iPhone,  マラソン大会

長崎ベイサイドマラソンの親子2km断られ (3)

前回の続き
コース試走

市の担当者から電話
明日時間がとれないかとの事。
明日はちょっと時間が取れないので、来週くらいにはと答える。

念のため「どういう方向のお話になりますか?」との問いには、
前回のお話から変わりありません。との事。

安全性についてなにか検証をしていただけましたか?
車椅子で出場する事の何が危険だと認識しているのか教えてくださいとの問いにも、うまく答えてくれない。
明日話す内容は、ディスカッションですか?それとも宣告ですか?
の問いには後者だという。

その後30分くらい話したがどうどうめぐり、
上司からアポを命ぜられただけの担当者は答え切れないもようで
らちあかないし、これはへたに時間を先延ばしにするとダメだと判断。
明日会うことにし、時間は明日また連絡をくださいという事で今日は終了。

俺は、親子競技に家族で出たいだけなんだ。
シリアスに10kmやハーフマラソンを走るのとは違って、
のどかに親子手をつないで走りたいんだ。
無茶な要求はしてないと思うんだけどなぁ。

長崎ベイサイドマラソンの親子2km断られ (3) はコメントを受け付けていません