-
パソコン復活
1999.9.30(木) パソコン復活!! どうもケーブルの取り回しがまずかったらしい。 さぁ、次はOSのインストールだ!! と思ったら、今度はOSが入らん。 どうしてもCD?ROMを認識しない。 うーむ。やっぱり、IB…
-
組立パソコンを買った
組立パソコンを買った。OSは入っていなかった。 既に組み立ててあったので、稼動保証済みだった。 しかし、それとは別に お気に入りのケースだけを半年前に買っていた。 中身だけ、入れ替える事にした。 コード類を外してみた。 …
-
CD?ROMが認識しない
どうしても、CD?ROMが認識しない。 友人を呼ぶ。わからない。 さらに、友人の友人に電話を掛けさせる。 でも、分からない。 と、なんとかしてたら、なんとかなった。 CD?ROMのドライバーが入ってなかったのと、 そのド…
-
輪音
って、俺、途中までしか書いてないやん。9月24日は 輪音の出演は見送られた。 インターネットでの言葉のやり取り、 言葉だけであるが故に、感情を伝えるのが難しい。 波はさらに訪れる。 ハーレーフェスティバルのレポートでの確…
-
輪音
明日と明後日、島原で輪音(りんねと読む)というイベントがある。 そのイベントの前夜祭に余興という形でバンド出演する事になっていた。 が、ある事情で、出演できなくなってしまった。
-
渡辺真理
最近、渡辺真理が気になっている。 前みたいに久米宏に喰いつかなくなっているような。 どうした、渡辺!! 久米宏を取って代わるのを待ってるぞ。
-
Y2Kの意味
今日、知った知識。 2000年問題。通称Y2K。 YはYearのY 2は2000の2 じゃぁ、Kは? k(キロ)⇔1000の事。 という事で、Y2K=Y2000となる。 それで、2000年をあらわしているという。 へぇー
-
長崎ハーレーフェスティバル
長崎ハーレーフェスティバル会場へ行ってきた。 エントリー料は払ってない。 案の定というか、やっぱりというか、イベントとしては最低なのではないのか? という感想だった。 全然、おもしろくなかったという話が大多数を占めた。 …
-
長崎ハーレーフェスティバル会場へ
今年初開催、長崎ハーレーフェスティバル会場へ行ってきた。 既に会場の設営等は準備が整っており、 展示される2000年モデル等も並べられていた。 さてさて、どうなる事やら・・・
-
IKEKO
諌早に住んでいた頃。 休日前になれば遊びに来る幼なじみがいた。 わざわざ俺の実家のある佐賀から。 お互いに彼女がいなかったせいか。 毎週どっちからともなく連絡をとりあった。 何をする訳でもなかった。 ただ、カラオケに行っ…