-
デタッチャブル シーシーバーの取り付け
1999 FXDL TC88 遠出するときとか荷物くくりつけ用にシーシーバーは付けたいけど、普段は(好きじゃないから)外しておきたい。 さて、念願のデタッチャブルキットをヤフオクでゲット。キズキズだったから6千円。(新品…
-
WPF3からWPF4に変更した際、画像が荒くなる。
BitmapScalingMode の初期値がWPF3とWPF4とで違う事が原因。 Microsoft Connect http://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback…
-
コルビンガンファイター3 完成
前 コルビンガンファイター1 前 コルビンガンファイター2 そんなこんなで純正シートのばらしをはじめた。 とはいうても純正をいきなりバラすのも勇気がいる。 そんな折、これまた適合機種・年式不明シートを千円で落札。 じっく…
-
SilverLightではじめてのMixiアプリ Hello! !
やっとできた!!
-
WPFでナビゲーションウィンドウの作り方
ページの追加だけで作ったアプリケーションではページ遷移の制御ができなかったので調べた結果、メインウィンドウにおいて、基底となるクラスをWindow→NavigationWindowと変更する必要があると分かった。 以下そ…
-
SilverLightではじめてのMixiアプリ
SilverlightからJavaScriptのAPIを呼ぶ方法 を参考にした。 Silverlightでmixiアプリを作るには ひとまず例にそってxapファイルを作成する。 Mixi側に登録するガジェットファイル s…
-
今日調べたこと
特集 Adobe FlexではじめるRIA開発:遂に登場したAdobe Flash Builder 4 新時代のRIA開発を体験しよう! http://codezine.jp/ad/flex/ ASP.NET AJAX …
-
はじめてのmixiアプリ
「はじめてのmixiアプリ」に挑戦 http://developer.mixi.co.jp/appli/spec/pc/helloword_of_mixi_app 例にそって、HelloMixi.xmlというファイルを作…
-
はじめてのmixiアプリ
不景気で、仕事が少なくなってきたのでmixiアプリを試してみました。 はじめてのmixiアプリ http://developer.mixi.co.jp/appli/spec/pc/helloword_of_mixi_ap…