長崎ベイサイドマラソンの親子2km断られ
ベイサイドマラソンの事務局へ電話
「親子3人に申し込んで事後報告になっちゃいましたが、妻が車椅子利用者です」
しばらく後返答。
●「危険が考えられるのでご遠慮ください」
む!?
危険って、そんな危険な事あるか?
後ろの方から邪魔にならないように出ますから。
●「親子競技の最後尾は10kmの終盤とかち合うので・・・」
かち合うのは知ってるが、そもそも親子3人競技が存在するってことは、
横に3人手を繋いで走るというのは想定済みでは?
そもそも3人並べば車椅子でなくても十分かちあうよね?
終盤を走ってるって事はおそらく親も子供も横幅があるぞ。
言っては悪いがそのへんのメタボのおっちゃんよりも車椅子の幅は狭いぞ。
●「終盤コースが狭くなるので・・・」
同上の理由で納得いかない。
そもそもそんなに狭いなら3人競技がなんであるんですか?
●「たしかに車椅子はダメとは書いてないですが・・・」
でしょう?書いてないでしょう?
邪魔にならないように走るからさぁ。
こっちは子供の同級生どうし、初めてマラソン大会に出るってはりきってるんですよ。
こんな事でトラウマ作りたくないんです。
●「しかし・・・」
えぇぃ、その後ろの上司と話をさせろ!!
むしろ今からそっちへ行く!
しばし相談後、
●「今週末のスポーツレクレーションの準備で忙しいので、来週こちらからお伺いします。」
うぬぅー
直接謝罪に来る気だな。
まぁいいや。電話でいくら言うても変わらないだろ。
「いい返事を期待しています。」と言って許したった。
さぁて来週どうなるか!?
P.S.
”僕鍛えてますから万一には大丈夫”と言ったが返答無しだったのが悲しかった。