Windows 8 (Developer preview)でSocialiteへログインできない件が解決
Windows 8 (Developer preview)でSocialiteへログインできない件が解決した。
(根本的な解決ではないが、次期ベータ版が出たら解決しているだろうと期待しての、暫定解決)
[youtube]bK3Pm8Noi7U[/youtube]
→を参考にした。Socialite workaround – Pastebin.com
thanks!?GERINYCH.
まずはUserIDとUserAccessTokenを取得する。
UserIDはhttp://graph.facebook.com/<username>へアクセスすることで取得できる。
UserAccessTokenはここへ←アクセスし表示されたURLからUserAccessTokenを得る。
具体的には、access_token= 〜 &expires_inの「〜」の部分文字列がUserAccessTokenとなる。
Administratorでログインできるようにする。
Ctrl+Rキーでcompmgmt.msc を実行し、ComputerManagementを表示する。
Local User and Group にて、Administratorをダブルクリックし、プロパティ画面を表示する。
Account is disabledのチェックを外し、OKボタンを押す。
Ctrl+Del+AltでSwitch Usersを選択すると、Administratorの選択ができるようになっている。
Administratorでログイン後、エクスプローラにてC:\Program Files\Applications\を表示する。
(管理者権限を持つ)通常ログインユーザでも以下の設定はできないので、必ずAdministratorへ切り替える。
Applicationsフォルダが表示されない場合はセキュリティの設定にて、
Hidden files and folders → Show hidden files.を選択しする。ついでにHide extensions for known file typesのチェックを外す。
C:\Program Files\Applications\microsoft.socialite_..(省略)\jsフォルダを開く
Socialite.jsファイルを修正するが、編集不可になっているので、属性を変更する。
AdministratorのModifyにチェックを入れる。
Socialite.jsの188行目あたりにcurrentUserIdとcurrentUserAccessTokenがあるので、
それぞれ、先ほど取得したIDとAccessTokenを入力する。その下の2行の先頭に//を入れコメント化する。
Ctrl+Del+Altにて、Switch Usersで通常使用するユーザーに切り替え、
Socialiteを起動すると、ログインできるようになっている。
[youtube]bK3Pm8Noi7U[/youtube]
注)IDを強制的に書き込むので、マルチユーザー環境ではうまく運用できないようだ。