-
リバーシのアルゴリズム5 – WPFへ
DOS版ができたので、次はフロントをWPFプログラムへしました。
-
別府大分毎日マラソン 選手村・受付会場の動画
別府大分毎日マラソン 受付会場 [youtube]rLePbtMNzcM[/youtube] http://www.youtube.com/watch?v=rLePbtMNzcM 別府大分毎日マラソン 受付会場のビーコン…
-
Microsoft Prismを使う
今まで自前でINotifyPropertyChangedを実装したライブラリ群を使っていたが、 Prismが今後もバージョンアップを続けていくようなので、Prismに乗り換えることにした。 以下、インストール方法をまとめ…
-
Microsoft Prismのインストール
Prism = WPF、またはSilverLightでMVVMパターンを使用する場合のライブラリです。 2010.11以来更新があってなかったので様子見してましたが、Pattern&PracticesのRoadM…
-
REVOCENTER から発せられる周波音
REVOCENTER から発せられる周波音が気になってしかたなかったわけですが、ようやく解決しました。 ただ、その引き換えに電源ランプ等の灯火類がまったく点灯しなくなりました。 カカクコムの書き込みをもとに実行してみたの…
-
タブレットについて
タブレットについて調査中。 2012.2月現在、主要タブレットは以下 iPAD2 Android Windows7 以下、比較
-
オブジェクト→Null許容値とNull許容値→オブジェクト
2つのオブジェクト int? int1; int int2; があったとき、 int →int ?へは暗黙的に変換できる。 int?→intへは暗黙的に変換できない。 Null許容値→オブジェクトの時は、Value …
-
リバーシのアルゴリズム4
C++で作成したDOS版リバーシをC#へ移植 見た目はDOSだからまったく変わってないが、内部は.NetFramework4になっている。
-
今年の平尾台トレイルランは
平尾台トレイルランの情報を求めてこのページ へ訪れる人がいるようなので。 平尾台トレイルランニングレース2012 は今週末 (2/12あたり?)に大会要項がアップされらしいで す。 参加申し込み開始日が2/20(月)あた…
-
リバーシのアルゴリズム3
リバーシのアルゴリズム途中2章の最後まで。 C++で作成。DOS窓で対戦ができるまで。 コンピュータはランダムで手を選択するので思考アルゴリズムは未実装 今日まで分GITにもコミットした。 https://github.…