-
Kinect製品版
今までXBOX版でしたが、ようやく製品版を購入しました。 何か変化があるのかも! と期待してましたが、XBOX版との違いはNEARモード以外には見つかりませんでした。 (画質もスピードも変化なし) まぁ、正規版という安心…
-
NUnit V2 Test Framework でサンプルを動かしてみる
C:\Program Files (x86)\NUnit 2.6\samples フォルダを、アクセス権限があるてきとうなフォルダへコピーしておく。 サンプルフォルダの内容は一度ビルドしておく。 (未ビルド…
-
NUnit V2 Test Framework をインストールする。
http://www.tdd-net.jp/nunit-25-step-by-step.htmlを参考にさせていただきました。 以下から NUnit-2.6.0.12051.msiをダウンロードする。 https://l…
-
Kinect for Windows SDK v1.5 Install
Kinect for Windows SDK v1.5 がでました。
-
Win.tech.q 第1回勉強会
Win teck qに参加してきた。 (MS Management Day in Fukuoka (Win.tech.q 第1回勉強会) http://atnd.org/events/27648 このイベントは、九州地区…
-
Win.tech.q 第1回勉強会
Win teck qに参加してきた。 (MS Management Day in Fukuoka (Win.tech.q 第1回勉強会) http://atnd.org/events/27648 このイベントは、九州地区…
-
KinectでEXILE
http://www.youtube.com/watch?v=CUYygwYYuzE 昼間見たらぎょっとなったので、公開は控えました 詳細はあらためて書きます 以下の記事に触発されて作りました。 Kinect OpenN…
-
Kinect SDK → OpenNI へのドライバ切り替え
どうしてもOpenNIのサンプルを動かしたいという場合のメモ コントロールパネルから、デバイスマネージャーを起動
-
Kinect でハンドトラッキング
Kinect でもハンドトラッキングができるようです。 [youtube]http://www.youtube.com/watch?v=CYJjQgV0mZY[/youtube] ソースも公開されているようです。 htt…
-
ProjectTypeGuids
ProjectTypeGuids http://www.mztools.com/articles/2008/mz2008017.aspx Project Type Description Project Type Gu…