PC,  Windows8

Acer iconia tab W500 に Windows8 RP(Release Preview)

6月1日にWindows8 Release Preview がでました。
マイクロソフトは6月の第1週とアナウンスしてたわけですが、いい意味で裏切られました。
さっそくIconia W500へインストールします。

今度のデフォルト起動画面はわりとすっきりしてます。


 

まずは以下のページへアクセス
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/release-preview

以下からISOイメージをダウンロード。(画面下の方にスクロールすれば日本語版もあることがわかります。)
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/iso

32ビット版を入れましょう。傾きセンサーが32ビット版しかないから64ビット版を入れると傾きを検知できなくなってしまいます。

イメージ動画など情報は以下に

ISOファイルのダウンロードが完了したらWindows ディスク イメージ書き込みツールを使って起動USBメモリを作成します。

こっから先はDeveloper Previewと同じ手順になります。

Windows 7 USB DVD Download Toolを起動して、USBメモリにja_windows_8_release_preview_with_apps_x86_dvd_863902.isoをコピーする

ICONIA W500をUSBから起動できるようにします。

USBキーボードを接続し、Windowsキーを押しながら電源を入れます。

F2キーを連打するとBIOS画面になるので、USBドライブを最初に起動するようにします。

(何度やってもDeveloper Previewが起動してしまう場合は、再起動で電源が落ちた瞬間から電源ボタンを長押しする)

再起動後、しばらくするとWindowsのインストーラ画面になります。

(USBメモリ以外のメディア、SDカード等は抜いておくこと。)


a
a

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です