Kinect
-
Kinectレビューに当選しました。
kinection.jp のレビューに応募してたら当選しました。 送られてきたので、せっかくなので並べてみました。 3台ならんだら横の隙間が気になりますね。 そのうち3台接続して何かやりたいですね。
-
C++版のKinect入門書籍を献本いただきました
レビューに参加したことで Kinect for Windows SDK C++編を頂きました。(ありがとうございます) 執筆者のサイトは以下 http://d.hatena.ne.jp/kaorun55/20120614…
-
C++版のKinect入門書籍が発売されます
C++版のKinect入門書籍が発売になります。 著者にお願いしてレビューに参加させていただきました。 C#版よりもちょっと難しいですが、より実用度が高く利用範囲が広がった内容になっています。 C#に慣れた人は頭の切り替…
-
C++版のKinect入門書籍が発売されます
C++版のKinect入門書籍が発売になります。 著者にお願いしてレビューに参加させていただきました。 C#版よりもちょっと難しいですが、より実用度が高く利用範囲が広がった内容になっています。 C#に慣れた人は頭の切り替…
-
Visual Studio 2012 RC & Kinect SDK 1.5 動作確認
Windows8 RC版 &Visual Studio 2012 RC 環境に Kinect SDK 1.5をインストールしました。 Kinectのサンプルを動かしてみたところ、動作するものもあれば、エラーで落ちるものも…
-
Kinect for Windows SDK v1.5 Install
Kinect for Windows SDK v1.5 がでました。
-
KinectでEXILE
http://www.youtube.com/watch?v=CUYygwYYuzE 昼間見たらぎょっとなったので、公開は控えました 詳細はあらためて書きます 以下の記事に触発されて作りました。 Kinect OpenN…
-
Kinect SDK → OpenNI へのドライバ切り替え
どうしてもOpenNIのサンプルを動かしたいという場合のメモ コントロールパネルから、デバイスマネージャーを起動
-
Kinect でハンドトラッキング
Kinect でもハンドトラッキングができるようです。 [youtube]http://www.youtube.com/watch?v=CYJjQgV0mZY[/youtube] ソースも公開されているようです。 htt…
-
エクセルからkinectの画像を取り込む
エクセルからkinectのRGB画像を取り込み、1ピクセル=1セルの情報として書き出す [youtube]http://www.youtube.com/watch?v=XIeYvtZoKRA[/youtube] &nbs…