PC
-
リバーシのアルゴリズム5 – WPFへ
DOS版ができたので、次はフロントをWPFプログラムへしました。
-
Microsoft Prismを使う
今まで自前でINotifyPropertyChangedを実装したライブラリ群を使っていたが、 Prismが今後もバージョンアップを続けていくようなので、Prismに乗り換えることにした。 以下、インストール方法をまとめ…
-
REVOCENTER から発せられる周波音
REVOCENTER から発せられる周波音が気になってしかたなかったわけですが、ようやく解決しました。 ただ、その引き換えに電源ランプ等の灯火類がまったく点灯しなくなりました。 カカクコムの書き込みをもとに実行してみたの…
-
タブレットについて
タブレットについて調査中。 2012.2月現在、主要タブレットは以下 iPAD2 Android Windows7 以下、比較
-
リバーシのアルゴリズム4
C++で作成したDOS版リバーシをC#へ移植 見た目はDOSだからまったく変わってないが、内部は.NetFramework4になっている。
-
リバーシのアルゴリズム3
リバーシのアルゴリズム途中2章の最後まで。 C++で作成。DOS窓で対戦ができるまで。 コンピュータはランダムで手を選択するので思考アルゴリズムは未実装 今日まで分GITにもコミットした。 https://github.…
-
flash 張り付けプラグイン
Wordpreddのswfファイル張り付け用プラグイン kml_flashembedを試す [kml_flashembed movie=”uploads/ball.swf” width=̶…
-
マウス5種試す
Microsoft ワイヤレスマウス 5000 ワイヤレスマウス 2000 ワイヤレスノートブックオプティカ ルマウス3000 ワイヤレス モバイルマウス 3000 ELECOM ワイヤレスマウス TK-FDM022 &…
-
Wacom SmartScrollのChrome用プラグイン
整理してたらSmartScrollが出てきたのでひさしぶりに使った。 Chromeブラウザでスクロールがきかなかったので、Chrome用プラグインを作成した(してる途中)。 最後に作ったAutoCAD用のプラグインからか…
-
REVOCENTER を無線LANのアクセスポイントにする
無線ルーターが壊れた。 新しい無線ルーター(もしくはアクセスポイント)を買うかとも思ったが、 無線だけのために機材を買うのももったいないし、電気代も気になるところだ。 そこで、手持ちの無線USBアダプタを使って、常時稼働…