PC
-
Kinect for Windows SDK v1.5 Install
Kinect for Windows SDK v1.5 がでました。
-
Win.tech.q 第1回勉強会
Win teck qに参加してきた。 (MS Management Day in Fukuoka (Win.tech.q 第1回勉強会) http://atnd.org/events/27648 このイベントは、九州地区…
-
KinectでEXILE
http://www.youtube.com/watch?v=CUYygwYYuzE 昼間見たらぎょっとなったので、公開は控えました 詳細はあらためて書きます 以下の記事に触発されて作りました。 Kinect OpenN…
-
Kinect SDK → OpenNI へのドライバ切り替え
どうしてもOpenNIのサンプルを動かしたいという場合のメモ コントロールパネルから、デバイスマネージャーを起動
-
Kinect でハンドトラッキング
Kinect でもハンドトラッキングができるようです。 [youtube]http://www.youtube.com/watch?v=CYJjQgV0mZY[/youtube] ソースも公開されているようです。 htt…
-
実機(ICONIA W500)でリモートデバッガーを行う際、配置エラーになる
タブレットPCをターゲットにリモートデバッガーを起動する際、配置エラーになった。 タブレットでリモートデバッガーは起動しているし、認証も通るはず。 リモートデバッガーの設定をよくみると開発者用ラインセンスが「無し」になっ…
-
Windows8 ICONIA W500でリモートデバッガーを行う。
Visual Studio 11 beta から実機デバッグできるよう、リモートデバッガーをセットアップする。 Windows8が入っているICONIA W500にて以下を行う。 以下のページにアクセスして、リモート ツ…
-
Windows 8関係のリンク
Windows 8 を使いこなす WinRT と await を掘り下げる Metro スタイルアプリのグリッドレイアウト。マージンやパディングの値 C# または Visual Basic を使った初めての Metro …
-
ICONIA W500でWindows8 スナップ(SNAP)が効かない件
以下に書きました。 技術系は以下へ移行中 http://program.sugasaki.com/?p=5248
-
Windows Developer Days – Windowsランタイム概要
1日目 14時~Windowsランタイム概要 新村 剛史 氏 – http://blogs.msdn.com/b/tashinmu/ Windows8のネイティブである、WinRTについての説明…