ウッドデッキ製作
-
ウッドデッキ 配置完了
塗装完了から1ヶ月も放置してしまったけど、ようやく再配置した。 美しい。 (奥のメタルフレームが美観を損ねているのが気になるが) ここ4年使ってみて、ウッドデッキの足ゴムは要らないと判断。 足ゴムはゴミの温床になるし、配…
-
ウッドデッキ ペンキ塗り替え
だいぶ色褪せてしまったのでウッドデッキのペンキ塗り替え。 二度塗りは12〜24時間後とのことで、続きはまた明日! ひさびさにウッドデッキをはがしたらゴミの山ですげーショック! 誰だ!ベランダでタバコ吸った奴は!! メンテ…
-
画像復活してた(ウッドデッキ)
プレミアム解約して消えていた画像が、いつのまにか復活してた。 もいっかい見たいって奇特な人はどーぞ。 まーお知らせまで。。。 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=446171762&o…
-
春休みの工作8 完成!!ウッドデッキ
完成!! 段差なしのバリアフリーベランダになりました!! 最初は↓こんな感じ。バリアフリーはいずこ? 早速物干し竿を買いに行ってきました。 嫁もやっと外で洗濯物が干せると喜んでくれました。 懸念の水場も結構いい感じに!!…
-
春休みの工作7 3パネルめ完成
やっと3パネル完成? 残り5パネル&最後の仕上げカットが待ってます? まだ先が長いよー さて、いまからタカトシさんとこで選挙おつかれバーベキューです。 飲も飲もー
-
春休みの工作6 配置確認
板を配置してみました。 最後の1枚がきれいには収まらなく残念(>_<) まだ固定してないんで、歩いたら板がボコンボコンいいます(^-^; しかし狙いの”リビングからベランダへのストレス無い移動”は成功のようです!! 嫁も…
-
春休みの工作5 カット&仮置き
納まるよう板をカット 55×2=110カット さすがにちかれた?(>_<) 板の広さを確かめながら図面通りに仮置きしてみる。 だいたいあってる♪ 水場をどうするか。 蛇口下へ樽を置くか、カットして水場とするか悩み中。 決…
-
春休みの工作4 いい感じの納戸
いーい感じの納戸になってきました。
-
春休みの工作3 塗装
今日の天気予報は曇りのち雨との事で、いつ雨が降るかとドキドキしながらの時間との戦いでした。 やっぱり雨が降り出したからシートで保護をしながらの作業。なんとか撥水塗装をやり終えました。 57×2(裏表)+57×2(左右側面…
-
春休みの工作2 材料届く
工作の材料届いた。下塗り開始です。 daiが助っ人に、nariが夕方から助っ人に来てくれた。感謝!! おかげで土台全部&面材の一部まで下塗り完! 梅雨までには完成させたいなぁ。 今日は力尽きたんでこれまで。 明日続きを書…